
2009年07月28日
今さらのようですが・・・(4WDで乗り切る)
先日の大雨で水没したり、故障したりしたお車が
多いようです
不審者ライブのおり、ハナブサさんに
「どうして、車は水が入ってくると壊れるのか?」
という、あらたまったご質問を受けたのですが、
結構、トンチンカンな答えをしましたので
今さらですが、みやちゃん流にお答えします。
ところで、先日の大雨の際、娘を迎えに行ったリーダーは
「4WDだから何とかなったが、そうじゃなかったら
オジャンだったな!」
と呟いていたので、
「そうか!4WDだからタイヤの喰いつきが良かったのね!」
と言ったら 「アホか!」と
言われました。

アホです・・・
多いようです

不審者ライブのおり、ハナブサさんに
「どうして、車は水が入ってくると壊れるのか?」
という、あらたまったご質問を受けたのですが、
結構、トンチンカンな答えをしましたので
今さらですが、みやちゃん流にお答えします。
ところで、先日の大雨の際、娘を迎えに行ったリーダーは
「4WDだから何とかなったが、そうじゃなかったら
オジャンだったな!」
と呟いていたので、
「そうか!4WDだからタイヤの喰いつきが良かったのね!」
と言ったら 「アホか!」と
言われました。

アホです・・・
車はガソリンで走りますが、ガソリンを爆発させて
エネルギーに変えるのに空気が要ります。
そして電気系統のコンピューター制御になってます。
そこに水が入ってくると まず空気の入り口に水が入り、
電気はショートし、
また高温になったエンジンが一気に冷やされると
ジュー!となって
鍛冶屋さんが刀をジューってしてるみたいになり、
壊れます。4WDだと良かったのは単に車高が
高かったからです。

ちなみに皆さんは大雨でなくっても大きな水溜りがあったら
どうしますか?
1)思い切って通る。
2)そろそろ通る。
3)通らない。
私は早く通ってしまいたいのでアクセルビューンと
一気に通り抜けたいところですが、
正解は3)に決まってます
ただし、タイヤの真ん中くらいまでの水なら 2)で
そろそろっと行ってください。
勢いよく通り抜けると水が入ってきますからね。
とりあえず向こう側から来る車がどうなるか?見るのも
いいですね。お客様でこれでクラウンをダメにしちゃった方が
いらっしゃいますので、大雨でなくても注意してね

エネルギーに変えるのに空気が要ります。
そして電気系統のコンピューター制御になってます。
そこに水が入ってくると まず空気の入り口に水が入り、
電気はショートし、
また高温になったエンジンが一気に冷やされると
ジュー!となって
鍛冶屋さんが刀をジューってしてるみたいになり、
壊れます。4WDだと良かったのは単に車高が
高かったからです。

ちなみに皆さんは大雨でなくっても大きな水溜りがあったら
どうしますか?
1)思い切って通る。
2)そろそろ通る。
3)通らない。
私は早く通ってしまいたいのでアクセルビューンと
一気に通り抜けたいところですが、
正解は3)に決まってます

ただし、タイヤの真ん中くらいまでの水なら 2)で
そろそろっと行ってください。
勢いよく通り抜けると水が入ってきますからね。
とりあえず向こう側から来る車がどうなるか?見るのも
いいですね。お客様でこれでクラウンをダメにしちゃった方が
いらっしゃいますので、大雨でなくても注意してね


Posted by みやちゃん at 22:29│Comments(14)
この記事へのコメント
なるほど・・・・なるほどね・・・・
車の修理とかで・・・忙しくないですか・・・・・
車の修理とかで・・・忙しくないですか・・・・・
Posted by ハーモニーベル
at 2009年07月29日 00:05

解説、ありがとうございます^^
実は私もよく理解をしていなかった一人です(笑)
雨とかで車半分浸かると車ダメになるもんね~
くらいの感覚で、なぜ、、、?と言われると
理由はわからなかったです(爆)
マフラーから水が入るのもダメなんですよね。
みどり
実は私もよく理解をしていなかった一人です(笑)
雨とかで車半分浸かると車ダメになるもんね~
くらいの感覚で、なぜ、、、?と言われると
理由はわからなかったです(爆)
マフラーから水が入るのもダメなんですよね。
みどり
Posted by フォルテッシモ
at 2009年07月29日 00:17

ハーモニーベルさんへ
お気の毒な方が続出しているもようです。
大変ですよね、アズリードさんもですか。
まだまだ雨が続くようですから注意しなくっちゃです
よね!
お気の毒な方が続出しているもようです。
大変ですよね、アズリードさんもですか。
まだまだ雨が続くようですから注意しなくっちゃです
よね!
Posted by みやちゃん
at 2009年07月29日 00:19

フォルティッシモ みどりさんへ
考えてみれば機械ものは全て水はダメですよね。
それに水没すると車を修理したとしても臭くって
いけません。水があがると(汚水ですから)
後は臭くなります。不衛生ですし。
それになかなか乾かないので余計ですね。
考えてみれば機械ものは全て水はダメですよね。
それに水没すると車を修理したとしても臭くって
いけません。水があがると(汚水ですから)
後は臭くなります。不衛生ですし。
それになかなか乾かないので余計ですね。
Posted by みやちゃん
at 2009年07月29日 00:24

10年前の水害の時はスカイラインがプカプカ浮いてたっけ('A`;)
Posted by たこばす(株) at 2009年07月29日 06:23
みやちゃん ありがとネ(^^)
同じくらいの車高でも ダメになっているのと
無事脱出している車があったので 不思議に思っていました
バッシャっていう水も要注意ということですね
同じくらいの車高でも ダメになっているのと
無事脱出している車があったので 不思議に思っていました
バッシャっていう水も要注意ということですね
Posted by hanabusa
at 2009年07月29日 07:39

おちゃ、正解、偶然。
雨は大量に降ると怖いです、よく分かりました(涙)
雨は大量に降ると怖いです、よく分かりました(涙)
Posted by おちゃ at 2009年07月29日 08:46
hanabusaさんへ
あの時の回答は変?だったと思いましたので
あと、止まったり、エンジンを途中で切ったり
しない方がいいみたいです。
あの時の回答は変?だったと思いましたので
あと、止まったり、エンジンを途中で切ったり
しない方がいいみたいです。
Posted by みやちゃん
at 2009年07月29日 12:45

おちゃさんへ
最近、福岡は雨ばかりですね。
夏は来るんでしょうかねぇー。
異常気象かな。
最近、福岡は雨ばかりですね。
夏は来るんでしょうかねぇー。
異常気象かな。
Posted by みやちゃん
at 2009年07月29日 12:46

たこばすちゃんへ
レディファーストにしました(笑)
浮いてる?あの時もひどかったねー。
水没でくまたろうさんも忙しそうですね。
いったん浸かると駄目だよね。
臭い!!!
レディファーストにしました(笑)
浮いてる?あの時もひどかったねー。
水没でくまたろうさんも忙しそうですね。
いったん浸かると駄目だよね。
臭い!!!
Posted by みやちゃん
at 2009年07月29日 12:51

水溜りで底打ちするだけでびびってしまいます。
水にはまってプスンときたら・・・
あ~~あ・・・・って いうしかないすから。。
あの24日の後ギアの繋がる時のショックが
激しくなったような。。。
水にはまってプスンときたら・・・
あ~~あ・・・・って いうしかないすから。。
あの24日の後ギアの繋がる時のショックが
激しくなったような。。。
Posted by アトラスR at 2009年07月29日 23:41
アトラスRちゃんへ
あ~~あ・・・・にならないように祈ってます。
毎日かなり車でまわるんですよね。
ビビッちゃいますねー。
こればっかりはどうしようもないから気をつけよう
ね。
あ~~あ・・・・にならないように祈ってます。
毎日かなり車でまわるんですよね。
ビビッちゃいますねー。
こればっかりはどうしようもないから気をつけよう
ね。
Posted by みやちゃん
at 2009年07月30日 00:07

はじめてタメになりました^^
Posted by yoitomake at 2009年07月30日 16:33
yoitomakeさんへ
>はじめてタメになった?と。
いつもタメになるように努力しますね。
誰です?アタシの存在がためにならないと言って
る人は。
>はじめてタメになった?と。
いつもタメになるように努力しますね。
誰です?アタシの存在がためにならないと言って
る人は。
Posted by みやちゃん
at 2009年07月31日 01:49
