2009年02月07日
プリウス・インサイト比較

6日から発売されたホンダの新しいインサイトと
再三比べられているけどトヨタ プリウスとの価格比較でもしてみようかと。
実際には、グレードにより価格に幅が出るし、車両本体価格には、
自動車取得税、名義変更諸費用、その他オプション価格(新車には標準装備の
物以外は全てオプションになる。たとえば、マットとかルーフバイザーとか
ナビ・とか様々ですが)アルミホイールなんかも別。
なので単純に比較はできないので、
たとえば、プリウスのグレードxxxxにxxxxを付けての乗り出し価格と
インサイトのグレードxxxxにオプションxxxx付けての乗り出し価格というように
比較しないと正確にはわかりませんよね。
プリウスが、車両本体価格 ¥222万~¥335万(幅あるね!)に対し
インサイトは¥189万~¥221万
だから、プリウスの安いのとインサイトの一番高いのが一緒くらい。
これに諸費用プラスしてプリウスなら ざっと¥300万弱
インサイトの¥240万位かな。何かオプション付けるでしょ?
やっぱり¥40~60万くらいは確実に安くなりますね。
今の世の中この差は大きい?これに割賦で購入してたら、
金利負担が加わるものね。
でも・・・・・なんかインサイトの方がやっぱり少々チープに見える?
のは私だけですか?
うーん。難しい

でも「 ¥300万位出すなら、プリウスでなくてマークXを買う!」というのが
私のせまーい周りの人の意見。プリウスはじじ臭いらしい。
私なら???
クラウンの中古にするーだって中古車やだもん

2~3年落ちの中古なら古くない、調子よい、ディーラー保障もある(?)
減価償却が早い、オプションは付いている等等

ちなみにインサイトは「軽くて 取り回しがしやすく、走りがよい、そして価格が安い、
燃費がよい」 と良いことずくめですね。
燃費の面では、カタログ燃費だけでなく実質上の燃費を向上させるために
(燃費は運転者によって変わりますから)
「エコアシスト」という運転者にエコ運転を促すコーチング機能を搭載。
どんな風に う・な・が・す のかな?
なんかしゃべるのかな。
あんまり便利になって車庫入れが簡単な機能とかあるけど、
運転下手になるから、私はこんなのいらないかな。
#変な写真になってしまい、ホンダさんすんませんです。

写真はミラノレッド。ミラノってフェラーリみたいなレッドって
ことかー?
Posted by みやちゃん at 23:00│Comments(2)
│車をお探しの方・買い替えの方
この記事へのコメント
車庫入れ簡単な機能、欲しいです。嫁さん用に!(笑)
Posted by iriek
at 2009年02月08日 12:14

iriekさんへ
そんなふうに言われる方多いですよねー
でも女は運転下手だとか言われるとムッ?
そんなふうに言われる方多いですよねー
でも女は運転下手だとか言われるとムッ?
Posted by みやちゃん
at 2009年02月08日 20:28

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。