水とオイル
今日は 憂鬱な雨ですが、花粉症の我が家
にはラッキーな日なんですよ。そんな方 多いでしょう?
ところで、皆さん 愛車のオイルと水は コマメにチェックしてますか?私は何にも知らなかったんです
が、車やに嫁に来たおかげで今はうるさく言われてます。オイルにもエンジンオイル、ミッションオイル
ルとありますが、ここでいうのはエンジンオイルです。水はラジエーターの水です。
エンジンオイルは1000キロに一回は交換するとベストで、オイル交換3回につき、オイルエレメント
も交換すると良いです。(エレメントはちなみにオイルのろ過フィルターです)
水は時々自分で継ぎ足します。
だれですか?車検の時しかしないという方
は? これがバカにしたものではなくて このひと手間で車の寿命はずーと延びます。
人間でいうと ビタミン・ミネラルみたいなものでしょうね。
先日、御客様で、その方の叔父様から お車をもらうから名義変更を承った方がいらしゃいました。
でも 異音がするからと、オイル漏れをおこしているみたいだ、ということで修理をしました。
そうしたら、おそらくオイル交換を一度もしていないと思われるお車だったんです。
オイルは少量でヘドロ化しており、エンジンが駄目になる一歩手前。治しても遠出は出来ない車になってしまいました。
その方は、叔父様がご病気で、言わば形見の品です。しかも平成13年式 走行5万キロしか(多い
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんがメンテしてあれば まだまだ絶好調のはず) 走ってな
い車です。もったいないです。結局 お車は処分する事になりました
みなさん、オイルと水は コマメにチェックしてね!
関連記事