青い車?

みやちゃん

2007年12月20日 15:05

 最近、トヨタのヴィッツのご注文を受けて その車がブルーメタリックマイカという、ブルーともコンとも

つかない濃い青色だったんですね。中古車では まだ 少ない色でボチボチ出始めている色です。

去年までは この手の色は、スポーツタイプの車がほとんどで、普通車では あまり見かけませんで

した。新車価格は同じでも 中古の市場となると 人気のあるのは、パールか黒というように 人気車

の方が価格が高くなります。車種にもよりますが おおよそ そんなところでした。

 で、巷を見まわしてみると なんと 今年になって このブルーともコンともつかない色の車の増えた

こと! 見てみてください。信号待ちなんかしてると 何台もみかけますから。

小型のヴィッツクラスのものから オデッセイのようなワンボックス車から BMWのような輸入車ま

で。いろいろな車種で見かけます。一つには、メーカーの押し出しているカラーであると言う事もある

でしょう。ひところは マーチとかヴィッツとかフィットとか カラーが豊富で かわいらしさや女性を

ターゲットとした淡いカラーが流行ってましたよね。

 しかし、今年の色は 確実に違っている。若い男性ターゲットの色だと思うのです。10年くらい前

までは、若い男性は 18歳になって免許をとると どんな車にするか、学生さんか働いてるかは別

として 明らかにウキウキ胸を膨らませているお客様が たくさんいらっしゃいましたが、最近は、

めっきり少なくなったように思います。携帯にお金がかかるからなのか、就職してないからなのか、

維持費が高いからなのか わかりませんが、世相でしょうか、若い男性があまり元気がないように

感じます。その辺をメーカーが着目して 掘り起こししてるんでしょうね。

 ちなみに奥様方がお乗りになる軽自動車でも軽い色から 濃いパープル等のご要望が増えてます。

関連記事